恋愛関係で悩んだ時に色々ネットで調べてみて、その結果「恋愛占い」にたどり着いた経験はありませんか?
「恋愛占い」といっても、生年月日を入力して相性や今後の流れが出てくるものに限らず、電話やメールなどの占いを見かけることも多いのではないでしょうか?
しかし、意外と「恋愛占い」というものはそこまで身近なものではないことから、占いで自分の恋愛を良くしていくことができるのか?というような思いから、なかなか手を出しづらかったりしますよね。
もちろん、恋愛占いを使うことによってその恋愛を成就させることができる人もいれば、恋愛占いが必要ないような人もいます。
中には「占い」というもの自体に苦手意識がある人もいると思いますし、「恋愛占い」に頼って良いものなのかと悩んでしまう人も多いと思います。
そんな時に恋愛占いのメリットとデメリットがあれば今後の恋愛の参考にしていけますよね。
ですので、今回は、「恋愛占い」のメリットとデメリットをお伝えさせていただきます。
【恋愛占いのメリット】
① 相手の気持ちを知ることができる
② 今するべきことを知ることができる
③ 自分の行動に前向きになれる
④ 色んな媒体で相談できる
⑤ 1人で抱え込まないのでメンタルが安定する
① 相手の気持ちを知ることができる
恋愛占いでは、恋愛相談だけではなく、色々な占術を使って相談する相手のことを知ることができます。
相手が貴方のことをどう思っているのか、貴方に何を望んでいるのかといった「相手の気持ちや心情」をお聞きになる人も多いようです。
そういった「相手の思い」を恋愛占いで聞くことによって、安心材料になり恋愛への自信や告白の勇気に繋がるようです。
② 今するべきことを知ることができる
恋愛占いで今するべきことを知ることができるのも恋愛占いのメリットです。
今するべきことって?と思う方もいるかもしれませんが、恋愛占いからみた相手の性格や趣向などから、どのようにアプローチするのが効果的なのか?どのタイミングで告白するのが効果的なのか?を聞くことができます。
また、彼の性格や彼の好きなタイプを知ることから、占い師の先生が具体的な「自分磨き」についても教えてくれるようです。
③ 自分の行動に前向きになれる
占い師の先生には恋愛占いでは、「相手との未来について」もお聞きできる場合があります。
相手との未来の話を聞いたり、今後どのように動くべきなのかを聞くことによって、それまで「この恋愛、うまくいくのかな」といった不安感が薄まり、前向きな思考になることができます。
前向きになることによって、余計な雑念が気にならなくなり、より貴方自身の恋愛に集中できます。
④ 色々な媒体で相談できる
恋愛占いは、色々な媒体で相談することができます。
「恋愛占い」と聞くと、サイトで生年月日を入力するものを想像する方も多いと思いますが、なんとなく信憑性にかける。と感じた方は、対面や電話、チャットなどのさまざまな媒体から自分が一番話しやすいと感じられるものを選ぶことができます。
気持ち的に沈んでいてなんとなく人と会話したくないけど、相談はしてほしい。面と向かって励ましの言葉と共に占ってほしい。などその時の気分で変えていくこともできますし、占い師の先生も、対面や電話、チャットなど複数での恋愛占いを受け付けている占い師の先生も存在します。
⑤ 1人で抱え込まないのでメンタルが安定する
もちろん、恋愛占いは何度でも利用していけるので、なんとなく不安になってしまった時などに何度でも占ってもらえます。
見知った占い師の先生に相談することによって、貴方の恋愛事情を知っている人が増えることから、「困ったら連絡しよう」と1人で抱え込まなくなる為、メンタルが安定するようになります。
メンタルが安定していれば、相手との時間も焦ったり不安になったりすることなく過ごすことができますし、相手とのデートで「これはそういうことなの?」と本人には聞けないようなことも恋愛占いによって聞いていくことができます。
【恋愛占いのデメリット】
① 常に良いことを言われるわけではない
② 人によっては占いにハマってしまう
③ 不安が増す場合がある
④ 占いが当たらない時もある
⑤ お金がかかる
① 常に良いことを言われるわけではない
恋愛占いの大きなデメリットとして、「常に良い結果ではない」ということもあります。
相手との良い結果、例えば
・相手も貴方が好き
・付き合える未来がある
などの結果を期待していても、実際には
・相性は良くない
・付き合わない方がいい
とバッサリ伝えられてしまう場合ももちろんあります。
まずは、相手と過ごす時間に「合わないかも」と感じる部分がないかを自問自答してみる方が良いですね。
② 人によっては占いにハマってしまう
依存体質の方は特に「占いにハマってしまう」というデメリットがあります。
些細なことでも恋愛占いを頼ってしまったり、意味もなく頼ってしまったりする場合が多く、恋愛占いをすることによって不安感が拭いきれないことから恋愛占いに依存してしまうケースも少なくないようです。
依存体質の方は恋愛占いは避けた方が良いでしょう。
③ 不安が増す場合がある
良い結果だったとしても、その時の状況と結果がうまくリンクしていないような感じがしてしまうと、不安が増してしまう場合があります。
恋愛占いの結果を聞いて、その結果のように自分が幸せになっている様子が想像できない場合に不安が増しやすいようです。
人から聞いたことをうまく信用できない人には恋愛占いはあまり向いていないと言えます。
④ 占いが当たらない時もある
恋愛占いはもちろん当たらない場合もあります。
「付き合えると聞いたのに付き合えなかった」
「相手は貴方が好きと聞いたのに真逆のことを言われた」
ということも起こります。
他力本願になってしまって、占い師を責めてしまいかねないような人や、占いが全て。と感じてしまうような人には恋愛占いはお勧めできません。
⑤ お金がかかる
恋愛占いではお金がかかる。というのもデメリットのひとつです。
何をするのにもお金がかかる世の中ですが、もちろん、恋愛占いにもお金は発生してきますし、「当たる」と言われているような占い師になればなるほど金額は上がっていきます。
また、媒体によって金額は様々ですが、少額なものだったとしても、積み重なって高額な請求になってしまう場合もあるため、金銭面で余裕がなかったり、恋愛占いにお金を使うのはちょっと違う。と考えている方には恋愛占いは向いていないと言えます。
【まとめ】
「恋愛占いのメリット・デメリット」いかがでしたか?
何事にもメリットやデメリットはつきものですが、それぞれの特性を活かしてその時自分に合ったものを選択して貴方自身の恋愛の悩みを解決していけるのがベストです。
恋愛占い以外にも、恋愛コラムなどの恋愛にまつわる悩みに関するアドバイスを書いている記事もたくさんあるので、恋愛占いは少し違うな。と感じた方はそういったアドバイスを見て恋愛に生かしていくのも◎です。
一番大事なのは「貴方の恋愛を成就させる」こと。
恋は情熱的な方がいいですが、こういう時ほど冷静な自分もしっかり持って、恋愛占いなのか?恋愛コラムなのか?恋愛相談なのか?を判断して今の貴方に一番合うものを選択していってくださいね。
後悔のない恋愛ができますように。